PHP mb_strimwidth によるデータの一部抜粋

ブログなどの日本語マルチバイト表記の一部を指定した文字数まで抽出するPHP関数 mb_strimwidth について。

Pimcore Zend FrameworkによるCMSの場合の使用例です。

ブログ一覧リストを作成する場合の各記事の出出しとして利用する場合などに役立ちます。

http://php.net/manual/en/function.mb-strimwidth.php

同様の機能に mb_substr がありますが、mb_strimwidth では省略した後に指定した文字列を繋げることができます。

エンコーディングの指定(任意)と呼び出したデータの初めから250文字までを表示、抽出した文字列の後に ” … ” を繋げる場合は以下のようになります。

<?php
   mb_internal_encoding("UTF-8");
   $str = $article->getText();
   $mystr = mb_strimwidth($str,0,250,"  .....  ");
   echo $mystr;  
?>