ESP-12Eはフラッシュメモリを4MB搭載しており、その内の1MBまたは3MBをファイルシステムとして利用できます。
ファイルシステムへのアクセス・操作はSPIFFSにより行います。
外部ファイルをフラッシュメモリにアップロードする場合、以下のArduinoIDEのプラグインをインストールします。
現時点での最新版をダウンロードして解凍します。
https://github.com/esp8266/arduino-esp8266fs-plugin/releases/download/0.3.0/ESP8266FS-0.3.0.zip
ホームディレクトリのArduinoフォルダ内にtoolsディレクトリを作成し、以下のパスでダウンロードファイルを解凍します。
Arduino/tools/ESP8266FS/tool/esp8266fs.jar
ArduinoIDEを再起動します。
ファイルをアップロードするスケッチフォルダ内にdataフォルダを作成しアップロードファイルを格納します。
ArduinoIDEメニュー:スケッチ—>スケッチのフォルダ表示
でスケッチフォルダを確認して下さい。
ツールメニューからESP8266 Sketch Data Upload を選択してアップロードします。